最終更新日:2024年09月17日
東京都多摩立川保健所
- 所在地
-
東京都 立川市 柴崎町2-21-19 東京都立川福祉保健庁舎内
- 最寄駅
-
JR線 『立川駅』 徒歩約9分
多摩モノレール 『立川南駅』 徒歩7分
多摩モノレール 『柴崎体育館駅』 徒歩9分
- TEL
-
042-524-5171
- FAX
-
042-528-2777
- TEL相談
-
月曜日~金曜日9:00~17:00(随時)
HIV検査
-
- 検査日時
-
【通常検査】
平日/月1回 13:30-15:00
夜間/なし
土日/なし※祝日、事業等で変更となる場合がありますので、多摩立川保健所のホームページにてご確認ください。
- 予約
-
必要 定員30名
- 料金
-
無料
- お名前
-
匿名(とくめい)
- 結果について
-
1週間後(13:30-15:00 )
※検査日と結果日の計2日間の来所が必要です。結果日以外の結果告知は行いませんのでご理解の上ご利用ください。
※この検査に係るご質問、お問合せについては、保健所ではお答えできません。多摩地域検査・相談室へお問合せください。
他の性感染症検査(STI)
-
-
-
梅毒検査、クラミジア抗原検査、淋菌検査
◆梅毒
HIV検査と同時
無料
結果通知 1週間後
-
梅毒検査、クラミジア抗原検査、淋菌検査
-
検査施設情報
-
- 外国語対応
-
非対応
-
- バリアフリー
-
・筆談可
・車いす可
・補助犬可
・やさしい日本語での対応可
-
- その他
-
※検査を受ける皆様へ
新型コロナウイルス感染症等への感染防止のため、咳や発熱などの症状がある方は、検査をお控えいただきますよう、お願いいたします。
感染機会があってから原則60日以上経過していないと、正確な結果が出ないことがあります。
結果告知は口頭説明のみで、診断書や証明書等の文書は発行しません。
予約以外のお問合せ:多摩地域検査・相談室 TEL(090-2537-2906) 平日9:30-17:00 (土・日・祝日は受け付けておりません)
HIV/STI検査を受けるまでの手順
1.予約が必要です
Webでの予約または、電話 [東京都HIV等検査予約センター 050-3801-5309] 午前10時から午後8時まで(年末年始を除く土日祝含む)で予約2.HIV検査の流れ
受付
検査申込と結果説明日のお知らせ、検査申込書(控)をもらう。
※この検査申込書(控)を持参しないと結果は聞けません。
↓
カウンセリング
↓
採血3.検査結果
検査の1週間後に、検査時に渡された検査申込書(控)を持って東京都多摩立川保健所(検査を受けた場所)へ行き、検査の説明を受けます。心配なことや不安なことについて相談が出来ます。結果が陽性(HIVや性感染症に感染している)のときは専門の医療機関の紹介を受けられます。