最終更新日:2025年04月04日

青森県上北保健所(旧 上十三保健所)

所在地

青森県 十和田市 西二番町10-15

Google Mapを見る

施設からのお知らせ

2025年(令和7年)4月付けで「上十三保健所」から「青森県上北保健所」に名称が変更になりました。

HIV検査

  • 検査日時

    【即日検査】
    平日/第1、3火曜日 13:00~14:30 第1、3火曜日 13:00~14:30  (※月により実施曜日以外の日があります)
    夜間/なし
    土日/なし

    ・祝日等の関係により、月によっては実施曜日以外の日に検査日を設けている場合があります。県ホームページをご確認ください。

  • 予約

    必要
    ◆電話  0176-23-8450 (エイズ相談専用電話・直通)
    ◆Web ※詳細はこちら
     

  • 料金

    無料

  • お名前

    匿名可(イニシャルが必要)

  • 結果について

    即日検査は採血後約20分
    <HIV即日検査で陽性あるいは偽陽性の場合>
    ・採血した血液を用いて、検査機関で確認検査を行います。(結果説明は約10日後です)
    ・早急に確認検査等を希望する場合は、県内のエイズ治療拠点病院を紹介します。

    ※証明書の発行はできません。

他の性感染症検査(STI)

検査施設情報

  • 外国語対応

    ・外国人対応は事前に要相談

  • バリアフリー

    ・FAXでの相談・予約可
    ・メールでの相談・予約可
    ・筆談可
    ・車いす可
    ・補助犬可
    ・やさしい日本語での対応可
    ※予約時にご相談ください。

  • その他

    ・診断書・証明書の発行はできません。

HIV/STI検査を受けるまでの手順

1.HIV検査について
・エイズ相談専用電話またはインターネットからご予約をお願いします。
・HIV検査受検者は、梅毒、クラミジアの検査を受けることができます。
・検査の目安は、感染の機会から3ヶ月経過後です。それ以前でも検査は可能ですが、3ヶ月経過後に再度検査を受けることが望ましいです。
【検査当日】
①予約時間に保健所に来所し、案内板に従って進み、検査受付で予約時のイニシャルをお伝えください。
②受付後、問診票を記入します。
③問診票の内容をもとに、医師の問診を受けます。
④問診後、採血を行います。
⑤採血後約20分でHIV即日検査の結果を説明します。
⑥性感染症検査も受けている場合は、性感染症の検査結果を伝える日時を決め、終了です。
※HIV即日検査で陽性あるいは偽陽性の場合
・採血した血液を用いて、検査機関で確認検査を行います。(結果説明は約10日後です)
・早急に確認検査等を希望する場合は、県内のエイズ治療拠点病院を紹介します。

2.B型肝炎、C型肝炎検査について
・電話でのご予約をお願いします。
・県内に住所を有し、過去に検査を受けたことがない希望者が対象です。
・肝炎検査は氏名・生年月日・住所等の個人情報が必要です。また、検査結果等を含む個人情報を青森県に提供することに同意できる場合に、検査を受けることができます。

3.HIV・梅毒・クラミジア・肝炎の検査は同時に受けることができますが、その場合は氏名・生年月日等の個人情報が必要となります。

アクセスマップ

Google Mapを見る

検索一覧に戻る