最終更新日:2025年02月26日
徳島県徳島保健所
- 所在地
-
徳島県 徳島市新蔵町 3丁目80 東部保健福祉局<徳島保健所>
- 最寄駅
-
徳島駅から徳島市バスまたは徳島バスで新蔵町下車 徒歩3分
- TEL
-
088-602-8907(直通)
- FAX
-
088-652-9334
- TEL相談
-
平日8:30~18:15(祝日、年末年始は除く)
HIV検査
-
- 検査日時
-
【即日検査】
平日/毎週火曜日13:15~14:15
夜間/なし
土日/なし※13:15~14:00 梅毒・肝炎ウイルスとの同時検査(匿名不可)
14:00~14:15 HIVのみの検査(匿名可)
- 予約
-
事前予約(電話またはWeb)が必要です。詳細は、下記「HIV/STI検査を受けるまでの手順」をご確認ください。
- 料金
-
無料
- お名前
-
匿名可(ただし、梅毒・肝炎ウイルスとの同時検査時は匿名不可)
- 結果について
-
(即日検査)採血後、60分後
※判定保留の場合、確認検査をするため結果は1週間後
※確認検査で陽性の場合、カウンセラーの手配が可能です。
※検査結果についての証明書発行はしていません。
他の性感染症検査(STI)
-
-
-
梅毒検査、B型肝炎検査、C型肝炎検査
詳細はこちらをご覧ください。
-
梅毒検査、B型肝炎検査、C型肝炎検査
-
検査施設情報
-
- 外国語対応
-
・外国人の方も検査は受けられますが、十分な相談・説明ができないことがあります
-
- バリアフリー
-
・メールでの相談・予約可
・筆談可
・車いす可
HIV/STI検査を受けるまでの手順
1.事前予約
①ネット予約(徳島県汎用予約システム):https://apply.e-tumo.jp/pref-tokushima-u/reserve/offerList_initDisplayTop
予約済の検査の内容照会・変更・取り下げも、上記URLのページ上部「申込内容照会」から可能です。
※検査項目によって予約ページが異なります。検査当日の項目変更はできませんので、予約時にお間違いがないようご注意ください。②電話予約:徳島保健所感染症・疾病対策担当 088-602-8907(平日8時30分~18時15分)
※感染初期には血液中に抗体やウイルスが検出されない時期(ウインドウ期)があります。
確かな結果を得るために、感染の可能性があった日から3ヶ月以上たってから検査を受けることをお勧めします。2.受付
・予約時刻に、徳島保健所 2階検診コーナー受付にお越しください。
・必要資料をお渡しし、待合場所へご案内します。検査前に問診票の記入をお願いします。3.採血
・番号順に採血室へご案内します。
・採血は看護師が実施します。
・注射器・採血針・消毒綿はすべて使い捨てのものを使用しています。4.結果説明
・検査結果は、検査当日に本人に直接お伝えします。電話・郵送・代理人による結果通知はいたしませんのでご注意ください。
・採血後、「検査結果お伝え票」をお渡しします。
・「検査結果お伝え票」に記載された時刻(検査から概ね1時間後)に「検査結果お伝え票」を必ずお持ちの上、再度受付までお越しください。※検査結果については、口頭でのお伝えのみとなります。結果用紙のお渡しや撮影はお断りしています。
※上記検査が「判定保留」(「陰性」ではない)場合、確認検査を実施いたします(約1週間後に結果説明)。
確認検査で陽性の場合は、専門の医療機関へご紹介します。カウンセラーの手配が可能です。
※検査結果についての証明書発行はしていません。