最終更新日:2024年11月20日

東京都多摩地域検査・相談室

所在地

東京都 立川市 柴崎町2丁目21番19号 東京都立川福祉保健庁舎内2階

Google Mapを見る

  • 最寄駅

    JR立川駅から徒歩約9分
    多摩モノレール 立川南駅から徒歩7分
    多摩モノレール 柴崎体育館駅から徒歩9分

  • TEL

    問い合わせ: 090-2537-2906
    月曜日~金曜日 9:30~17:00
    土・日曜日 9:30~15:00
    (祝日・年末年始をのぞく)

  • 施設HP

    https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kansen/aids/kensa/tt_kensa.html

HIV検査

  • 検査日時

    ※受検者や関係者の健康・安全面を考慮し、先着順検査は中止し、予約検査のみ実施いたします。予約専用電話にて御予約ください。
    * 詳しくはこちらをご確認ください。*

    【即日検査】
     平日/なし
     夜間/なし
     土日/土曜日・日曜日 9:50~11:00(予約検査)

  • 予約

    必要

    予約電話:050-3801-5309(東京都HIV等検査予約センター)
    受付時間:10:00~20:00(年末年始を除く)
    ※予約は検査日の 2週前の月曜日から開始します。

  • 料金

    無料

  • お名前

    匿名

  • 結果について

    当日(HIV検査判定保留の場合は1週間後)

他の性感染症検査(STI)

  • 梅毒検査

    ※HIV検査と同時に、梅毒の即日検査を実施(ただし、梅毒のみの検査受検は不可)

検査施設情報

  • 外国語対応

    簡単な英語で対応可

  • バリアフリー

    ・FAXでの相談・予約可
    ・筆談可
    ・車いす可
    ・やさしい日本語での対応可

  • その他

    ・Twitter(@tamachiikikensa)で随時配信しています。
    ・診断書・証明書の発行はできません

     詳しくは、
    東京都保健医療局ホームページで「東京都 エイズについて」と検索

HIV/STI検査を受けるまでの手順

○まず電話で予約(東京都HIV等検査予約センター TEL 050-3801-5309)



○日時の予約

予約受付:10:00~20:00(年末年始をのぞく)

受検できる日時:土曜日・日曜日 9:50~11:00(祝日・年末年始をのぞく)

予約時に聞かれること:

電話をかけている人が受検希望者本人か

感染したと思われる日から3ヶ月以上経過しているか

匿名・無料の為、文書等による診断書、証明書は発行しない



○HIV検査

予約した日時に、東京都多摩地域検査・相談室に行き検査を受けます。



○HIV検査の流れ

受付



ガイダンス



採血



問診



結果



カウンセリング



○検査結果

採血の後、約60分~120分後に検査の結果を説明します。確認検査が必要な場合は1週間後に結果説明となります。心配なことや不安なことについて相談ができます。もし結果が陽性(HIVに感染している)のときは専門の医療機関の紹介を受けられます。

アクセスマップ

Google Mapを見る

検索一覧に戻る