最終更新日:2025年03月07日
熊本市保健所
- 所在地
-
熊本県 熊本市中央区 大江5-1-1 熊本市総合保健福祉センター(ウェルパルくまもと)
- 最寄駅
-
バスあるいは市電で「交通局前」下車。徒歩1分
- TEL
-
096-364-3189
HIV検査
-
- 検査日時
-
【即日検査】
平日/ 9:00~11:00(火~木)
夜間/なし
土日/なし
- 予約
-
必要
- 料金
-
無料
- お名前
-
匿名
- 結果について
-
採血後約40分 確認検査が必要な場合は1週間後を目処に再来所
他の性感染症検査(STI)
-
-
-
梅毒検査
詳細は性感染症検査・相談マップのページへ
-
梅毒検査
-
検査施設情報
-
- 外国語対応
-
要相談
-
- バリアフリー
-
非対応
-
- その他
-
●検査相談日は、祝祭日、年末年始を除きます。
●HIV検査を受けられる方は、一緒に梅毒血清反応検査も受けることができます。無料、匿名。
●証明書の発行は行いません。
HIV/STI検査を受けるまでの手順
■感染したと思われる日から3ヶ月以上経過してからの検査をお勧めします。
■受検できる日時
【1】即日検査(要予約) 火曜日~木曜日:9:00~11:00 ※祝祭日、年末年始を除く
【2】特例検査(臨時検査) 年に数回、平日以外の日に即日検査を行います。その他臨時で検査を行うことがあります。これらのお知らせは開催の約1ヶ月前にホームページで公開しますのでご確認ください。■検査の流れ
1.予約
1.-1)今週の検査を受けたい場合:●電話予約
受付時間 : 月~木曜日 8:30~17:15(木曜日は11時まで)
熊本市保健所 感染症予防課 TEL 096-364-31891.-2)翌週の検査を受けたい場合:●WEB予約
受付時間 : 日曜日午前0時~木曜日午前11:00
https://www.city.kumamoto.jp/kiji0035427/index.htmlお電話の際は「検査を受けたいのですが…」と言うと、担当につながります(『エイズ』と言う必要はありません。こちらから「HIV(エイズ)検査ですか?」とお尋ねすることもありますが「はい」とだけお答えいただければ結構です。)担当者が出たら希望の日時をお伝えください。
2.来所
予約した日時に来所します。(詳しくは予約のときに説明があります)
3.検査ガイダンス
検査についての説明を行います。相談や質問がある場合は遠慮なくおたずねください。
梅毒検査のご希望はこのときお伝えください。4.申込書記入
仮のお名前や年齢を記入していただきます。5.採血
5~8cc程度採血します。来所からここまで大体15~20分程度。6.結果説明
HIV即日検査の結果は、採血の約40分後に面談でご本人にのみお伝えします。確認検査が必要な場合は1週間後を目処に再度、来所してください。※梅毒の結果は3日~1週間後以降(電話またはメール*で通知します) *検査後にWEB申請が必要です
7.もし感染が分かったら
専門の医療機関をご紹介します(本名を聞くことはありません)。ご希望であれば医療機関へ受診する際に相談員が同行することも可能です。保健所は相談機関です。関係者には守秘義務があり、相談内容や結果が外部に出ることはありませんので、安心してご利用ください。
<その他>
電話相談は月~金曜日(祝祭日、年末年始は除く)の8:30~12:00、13:00~17:15に受け付けています。