最終更新日:2025年04月08日
神戸市保健所(検査会場:三宮センタープラザ西館6階)
- 所在地
-
兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1
三宮センタープラザ西館6階会議室
- 最寄駅
-
JR東海道本線 三宮駅(西出口)元町駅(東出口)より徒歩5~7分
- TEL
-
078-322-6789(直通)
- FAX
-
078-322-6763
- TEL相談
-
毎週月曜日~金曜日(土日、祝日、12月29日~1月3日はのぞく)の8:45~17:15(12:00~13:00はのぞく)、お住まいの地域の区役所・保健センターで受け付けています。
HIV検査
-
- 検査日時
-
【即日検査】
平日/なし
夜間/原則毎週水曜日18:00~19:30(検査受付)
土日/原則第2土曜日13:00~14:00(検査受付)※18歳以上が検査対象です。
※感染初期には検査を受けても正確な判定ができない期間があり、個人差があります。これをウインドウ期と言います。HIVは感染の機会があってから3ヶ月以降に検査を受けることをお勧めしています。
- 予約
-
必要 Webから予約(※検査日の1ヵ月前から前日の23時59分まで)
※詳細はこちら
- 料金
-
無料
- お名前
-
匿名(とくめい)可
- 結果について
-
当日採血をしてから約30分~1時間後にお伝えします。(混雑状況により多少前後します。ご了承ください。)
※確認検査について
HIVの検査結果が判定保留になった場合は確認検査が必要になります。
・水曜に受検された方は原則7日後の水曜(18:00~19:30)に結果をお伝えします。
・土曜に受検された方は、11日後の水曜(18:00~19:30)に結果をお伝えします。
・4/30・8/6・12/24・2/4・3/25(水曜)は14日後の水曜(18:00~19:30)に結果をお伝えします。
※確認検査の結果が聞きに来られない場合は、検査をお断りすることがあります。
確認検査の結果説明日にお越しいただけることを確認し、ご予約をお願いいたします。
※検査結果は本人に通知し、電話やメール、送付により結果通知はしません。検査時にお渡しした検査申込書控えがない場合、検査結果をお返しできません。必ずお持ちください。
※診断書・証明書の発行はしていません。検査結果の控えはお渡しします。
検査結果が陽性の場合は、医療機関への紹介状を発行します。
他の性感染症検査(STI)
-
-
-
梅毒検査
※詳細は、性感染症検査・相談マップをご確認ください。
-
梅毒検査
-
検査施設情報
-
- 外国語対応
-
外国語対応が可能なスタッフは常駐しておりません。翻訳アプリ等を活用して対応します。
-
- バリアフリー
-
・FAXでの相談・予約可
・メールでの相談・予約可
・筆談可
・車いす可
・補助犬可
・やさしい日本語での対応可
HIV/STI検査を受けるまでの手順
①神戸市HPより事前予約
②当日受付
③検査の説明・問診・申込
④採血
⑤検査結果説明※【注意事項】
※HIVの検査結果が判定保留になった場合は確認検査が必要になります。
・水曜に受検された方は原則7日後の水曜(18:00~19:30)に結果をお伝えします。
・土曜に受検された方は、11日後の水曜(18:00~19:30)に結果をお伝えします。
・4/30・8/6・12/24・2/4・3/25(水曜)は14日後の水曜になります。※確認検査の結果が聞きに来られない場合は、検査をお断りすることがあります。
確認検査の結果説明日にお越しいただけることを確認し、ご予約をお願いいたします。※感染の機会があってから、HIVは3ヶ月、梅毒は2ヶ月以上経過していないと正確な結果が得られないことがあります。早めに検査を受けていただいても構いませんが、再度確認のための検査を受けることをおすすめします。
※電話相談は毎週月曜日~金曜日(土日、祝日、12月29日~1月3日はのぞく)の8:45~17:15(12:00~13:00はのぞく)、お住まいの地域の区役所・保健センターで受け付けています。https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/aids/index.html