最終更新日:2025年04月25日
吉野保健所
- 所在地
-
奈良県 吉野郡 下市町新住15-3
- 最寄駅
-
近鉄吉野線 下市口駅 徒歩15分
- TEL
-
0747-64-8132(直通)
- FAX
-
0747-52-7259
- TEL相談
-
月~金(祝祭日を除く)9:00~17:00
施設からのお知らせ
令和6年4月より、検査実施日が 第2木曜日 と 第4木曜日 の月2回になりました。ただし、第2木曜日と第4木曜日では検査場所が異なるためご注意ください。
第2木曜日は吉野保健所、第4木曜日は吉野保健所五條出張所(五條市岡口1丁目3-1)で実施。(検査内容は同じです。予約はどちらも吉野保健所で受付します。)
HIV検査
-
- 検査日時
-
【即日検査】
平日/第2、第4木曜日9:30~11:00
夜間/なし
土日/なし
※HIV検査普及週間および、世界エイズデーの際(年間2回) 夜間・休日検査を行います。
- 予約
-
必要(吉野保健所への電話予約(0747-64-8132)
※予約できる日時:平日 9:00~17:00まで(祝日を除く)
※検査の予約は検査日の1週間前から検査日の前日までにお電話ください。
- 料金
-
無料
- お名前
-
HIV検査のみは匿名可。梅毒、B型・C型ウイルス性肝炎検査を受ける場合は実名必要。
- 結果について
-
約30分後 但し確認検査を要すれば1~2週間後
※証明書・診断書の発行はできません
他の性感染症検査(STI)
-
-
-
梅毒検査、B型肝炎検査、C型肝炎検査
詳細は性感染症検査・相談マップのページへ
-
梅毒検査、B型肝炎検査、C型肝炎検査
-
検査施設情報
-
- 外国語対応
-
可能な限り対応します。事前にお問い合わせください。
-
- バリアフリー
-
・筆談可
・車いす可
・補助犬可
・やさしい日本語での対応可
HIV/STI検査を受けるまでの手順
■HIV検査の日時の予約について
受検できる日時: 第2第4木曜日 9:30~11:00
予約できる日時:平日 9:00~17:00まで(祝日を除く)
※検査の予約は検査日の1週間前から検査日の前日までにお電話ください。■HIV検査の実施について
第2木曜日と第4木曜日では検査場所が異なります。
【第2木曜日】
検査場所:吉野保健所(吉野郡下市町新住15-3)
【第4木曜日】
検査場所:吉野保健所 五條出張所(五條市岡口1丁目3-1) 診察・待合室
※吉野保健所五條出張所は、奈良県五條総合庁舎内 1階にあります。①感染の機会があってから12週間(約3ヶ月)が経過していることを確認して下さい。
②プライバシーに配慮し、他の受検者との交差を避けるため、予約をお願いします。予約の時間に合わせて保健所へ来所して下さい。
③受付後、保健師による問診があり、問診票へご記入頂きます。
④採血をします。
⑤HIV迅速検査は約30分で結果が判明し、結果説明があります。
確認検査が必要な場合は再度採血します。確認検査の結果は、保健所からお渡しする確認票をご持参の上、予約した日時に再度保健所に来所してください。その際に結果の説明を受けます。⑥B型肝炎・C型肝炎・梅毒検査を受けた場合は、検査当日に予約した日時に、保健所からお渡しする確認票をご持参の上来所してください。その際に結果の説明を受けます。
※STD検査・HIV確認検査については検査結果が出るまでに時間を要するため、その間のご心配・ご不安な点についてもご相談頂けます。HIVについては専門の相談機関のご紹介もさせていただきます。
また、いずれの検査においても感染が確定した際は、医療機関の紹介を受けられます。