最終更新日:2025年04月07日
厚木保健福祉事務所大和センター
- 所在地
-
神奈川県 大和市 中央1-5-26
- 最寄駅
-
小田急線・相鉄線大和駅 小田急口より徒歩5分
- TEL
-
046-261-2948(代表)(平日8:30-17:15)
- FAX
-
046-261-7129
- TEL相談
-
月曜~金曜8:30~17:15(土日、祝日、12月29日~1月3日は除く)
HIV検査
-
- 検査日時
-
【通常検査】
平日/毎週火曜日(4/1、4/22、7/1、7/8、1/6、2/10、3,17、祝日、第5火曜日を除く)13:15-15:45
夜間/なし
土日/なし
- 予約
-
必要
電話で予約 (厚木保健福祉事務所大和センター TEL:046-261-2948[代表])
- 料金
-
無料
- お名前
-
必要なし
- 結果について
-
約1週間
他の性感染症検査(STI)
-
-
-
梅毒検査
詳細は性感染症検査・相談マップのページへ
-
梅毒検査
-
検査施設情報
-
- 外国語対応
-
非対応
-
- バリアフリー
-
・筆談可
・補助犬可
・やさしい日本語での対応可
-
- その他
-
HIV検査は抗原抗体同時検査(第4世代)で行っております。
HIV検査に加え梅毒検査を実施しています。
診断書・証明書の発行はできません。
HIV/STI検査を受けるまでの手順
1.まず電話で予約 (厚木保健福祉事務所大和センター TEL:046-261-2948[代表])
厚木保健福祉事務所大和センターに電話し、電話交換手に「内線35をお願いします」あるいは「保健所でエイズ検査を受けたいのですが…」「エイズ相談の件で…」と言うと、厚木保健福祉事務所大和センターの保健予防課に電話をつないでくれます。担当者が出たら検査の日時を予約します。
電話番号:046-261-2948(内線35)
担当課:保健予防課 エイズ担当2.HIV検査の日時の予約
受検できる日時:毎週火曜日(4/1、4/22、7/1、7/8、1/6、2/10、3,17、祝日、第5火曜日を除く)13:15-15:45
予約時に聞かれること:年齢、性別、感染したと思われる日から8週間以上経過しているかどうかについて3.HIV検査
予約した日時に、厚木保健福祉事務所大和センターに行き検査を受けます。(詳しくは電話予約のときに説明があります)
4.HIV検査の流れ
カウンセリング
↓
採血
↓
結果を聞く日時を予約する
(毎週火曜日13:10~15:50)
予約票の紙をもらう。
※この予約票を持参しないと結果は聞けません
※所要時間は10~15分くらいです
5.検査結果
予約した日時に、検査時に渡された予約票を持って厚木保健福祉事務所大和センター(検査を受けた場所)へ行き、医師から結果の説明を聞きます。心配なことや不安なことについて相談ができます。もし結果が陽性(HIVに感染している)のときは専門の医療機関の紹介を受けられますし、希望すれば保健師かエイズ相談員が医療機関への付き添いも含め、いろいろなケアの相談にのってくれます。
<その他>
電話相談は毎週月曜日~金曜日(土日、祝日、12月29日~1月3日はのぞく)の9:00~17:15(12:00~13:00はのぞく)のいつでも受け付けています。