最終更新日:2024年09月12日
荒川区保健所
- 所在地
-
東京都 荒川区 荒川2-11-1
- 最寄駅
-
JR常磐線 三河島駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線 町屋駅 徒歩10分
都電荒川線 荒川二丁目駅 徒歩4分
- TEL
-
03-3805-9467(直通)
- FAX
-
03-3807-1504
- TEL相談
-
月曜日~金曜日8:30~17:15(土日、祝日、12月29日~1月3日はのぞく)
HIV検査
-
- 検査日時
-
平日/原則第2水曜日 10:00~11:00
夜間/なし
土日/なし
- 予約
-
予約方法 WEB、電話
予約開始日時 各検査日4週間前 8時30分
- 料金
-
無料
- お名前
-
匿名(とくめい)
- 結果について
-
1週間後(原則第3水曜日 10:00~11:00)
他の性感染症検査(STI)
-
-
-
梅毒検査、クラミジア抗原検査
※HIV検査を受けた方で希望者
※クラミジア抗原検査、梅毒抗体検査/無料
-
梅毒検査、クラミジア抗原検査
-
検査施設情報
-
- 外国語対応
-
対応
-
- バリアフリー
-
非対応
-
- その他
-
HIV検査と一緒にSTI検査が可能
HIV/STI検査を受けるまでの手順
1.予約をとる
予約受付期間(各検査日の4週間前の午前8時30分以降)にご予約ください。
会場;荒川区がん予防・健康づくりセンター
■Web予約の場合(24時間)
荒川区ホームページから、オンラインで申請してください。https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a034/kenkouiryou/kansenshou/r2hivkensa.html
■電話予約の場合(毎週月曜日~金曜日、8:30~17:15、祝日・年末年始は除く)
荒川区エイズ相談・検査専用電話:03-3805-9467
電話で、「保健所でHIVの検査を受けたいのですが…」「エイズの相談の件で…」と言うと、匿名で検査日時の予約ができます。
予約時に聞かれること:①感染したと思われる日から60日以上経過しているかどうか
②検査日から1週間後の結果日にも保健所に来ることができるか2.検査会場に来所する
検査日時:原則第2水曜日、10:00~11:00
会場:荒川区がん予防・健康づくりセンター (住所:荒川区荒川2‐11-1)
受付で予約番号をお伝えください。3.HIV検査の流れ
受付
↓
問診
↓
採血4.検査結果
結果日時:原則第3水曜日、10:00~11:00
会場:荒川区保健所北庁舎1階⑤窓口 (住所:荒川区荒川2‐11-1)
・採血後にお渡しする「検査申込書」の控えを持参してください。
・医師から結果の説明を聞きます。心配なこと、不安なことについても相談ができます。
・結果が陽性(HIVに感染している)のときは、専門の医療機関の紹介を受けられます。
希望すれば保健師に、医療機関への付き添いも含めて相談ができます。<その他>
電話相談は毎週月曜日から金曜日(祝日、年末年始は除く)の8:30~17:15のいつでも受け付けています。